食育教室

投稿日: 作成者:
8/8(Fri) 食育教室 幼児クラスのお友だちは、とうもろこしの皮むき体験をしました。 ワクワクドキドキしながら小さな手を一生懸命に使い黄色いコーンが出でくるまできれいにむきました。その後、給食室まで持っていき、今日のおやつにいただきます!        

ヘルパンギーナが流行、都内で警報基準を超える  気をつけましょう

投稿日: 作成者:
毎年夏に流行する子供の感染症であるヘルパンギーナ、手足口病及び咽頭結膜熱(プール熱)の患者報告数が増加しています。特にヘルパンギーナについては、都内の小児科定点医療機関からの第28週(7月7日~13日)における患者報告数が、都の警報基準を超え、大きな流行となっています。 ヘルパンギーナの患者の約95%は、6歳以下の小児となっています(うち半数以上が2歳以下)。 <感染経路と感染予防のポイント> ◆ へルパンギーナ、手足口病及び咽頭結膜熱は、ウイルスによる感染症で、主に ウイルスが含まれた咳やくしゃみを吸い込んだり、手を介して口に触れたりする ことでうつります。 ◆ こまめな手洗い、咳やくしゃみをする時には口と鼻をティッシュ等でおおう、 集団生活ではタオルの共用を避けることなどを心がけましょう。 ◆ 症状がおさまった後も、患者さんの便の中にはウイルスが含まれますので(2 ~4週間)、トイレの後やオムツ交換の後、食事の前には手洗いを心がけましょう

親子遠足

投稿日: 作成者:

5/16(Fri.) 親子遠足

とても気持ちの良い気候の中、親子遠足で昭和記念公園に行ってきました! 親御さまにおかれましては、お忙し中、ご参加くださりありがとうございました。 子どもたちをはじめ全員が一つになり楽しめた一日にでした。 ゲームやダンスなど楽しかったですね!

節分

投稿日: 作成者:
2/3(Mon.) おやつ 今日は節分。おやつに鬼の顔を自分たちで作りお祝いしました! 子どもたちは、楽しくおやつを召し上がりました!

食物アレルギーに関する研修会

投稿日: 作成者:
1/28(Tue.) エピペン注射の実演 午後から福生市主催で食物アレルギーの研修会に参加しました。講師に東京慈恵会医科大学付属第三病医院小児科診療部長 勝沼俊雄医師による講義を聞きました。 先生はとてもわかりやすくpower pointを使いながら説明して頂き年齢別に対応の仕方や対処法を教えてくださいました。 今回は主にアナフィラキシーについての講義でしたので実際に隣同士で実演練習をしました。 福生市では初めての研修会ということで保育園、幼稚園、小学校、中学校のそれぞれの先生が多数参加されました。 とても素晴らしい研修会になりこれからも福生市の子どもたちのために行ってただきたいと感じております。

SIDS強化月間

投稿日: 作成者:
11/9(Sat.) SIDS 11月1日(金)から11月30日(土)までの1か月間を、平成25年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間として、重点的に普及啓発運動を実施します。先日読売新聞の朝刊1面にもSIDSの記事が大きく記載されていました。当園でも、SIDSについては、しっかりと保育士一人ひとりがしっかり意識し保育しております。特に0歳児クラスでは徹底して配慮しております。園とご家庭とでしっかり子どもたちをを見ていきたいと思っています。

絵本原画展

投稿日: 作成者:
11/6(Wed.)  平田昌広&平田景絵本原画展開催を見学! 中央図書館に絵本原画展を見学に行きました。子どもたちは、絵本を保育士が絵本を読み聞かせをして、同じ絵に興味を持ち興奮気味でした。 中央図書館では昭和47年から毎年行っている絵本原画展のようです。

夕方、お迎えまでの自由時間!

投稿日: 作成者:
11/5(Tue.) 自由時間に 幼児クラスのお友だちは、夕方お迎えまでの自由時間の様子です。 私は教室の外から様子を見たのですが、とても落ち着いて過ごしている子どもたちです。皆の成長と環境の良さを改めて感じました。

秋の遠足に行ってきました!

投稿日: 作成者:
11/1(Fri.) 昭和記念公園 遠足に行ってきました。晴天で暖かい日でした。 お弁当も皆で楽しく食べ、とっても楽しい1日でした。